【はぴねすジョブ若槻】PCスキルの内容をご紹介します!
みなさんこんにちは!はぴねすジョブ若槻です!
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は、療育内容のひとつである「PCスキル」をご紹介します!
現在、学校でもパソコンやiPadなどの電子機器が使われることが多くなりましたよね。
また、社会に出た後もパソコンなどを使っての業務がほとんどです
ジョブ若槻は、就労準備型の施設ということもあり、今のうちに基本的なPCスキルを身に付けておけるといいよね!ということでこの療育も実施しています。
具体的にどんな内容を扱っているのかご紹介できたらと思います。
①活動チラシ作り
活動チラシとは…休日に行われる活動を子どもたちが紙にまとめ、廊下に張り出しているチラシになります。これは見通しを持つことが出来たり、活動への期待を持てることを目的としています。
この活動チラシは、お子さんたちがデザインやレイアウトを考え、WordやPowerPointを使用して作成しています。
文字の大きさや色、適切な画像の選択やコラージュなど…みんなが見ることを意識し「見やすさ」を考えながら作ることが出来ると素敵ですよね。
そのため、私たちはお子さんたちが「こうしてみたい!」と考える力を大切にしつつ、基本的な操作方法を指導していけたらと思っています。
②タイピング
パソコンを使うにあたって避けて通れないのがタイピングですよね…
ジョブ若槻では、「はやく打つ」「上手にやってみる」「ミスなくやる」タイピングを目指しているのではなく、「自分のペースでやってみる」「繰り返し挑戦することで自信をつける」ことを目的に行なっています。何をするにも最初から完璧になんてできませんよね
だからこそ、「自分のペースでやってみる」時間がその子にとっての成長の時間になると感じます。
何事も繰り返しやってみることで成功体験に繋げることが出来ると思うので、そんな一つひとつ時間にしっかり寄り添っていきたいです。
ジョブ若槻では、随時見学等も行なっていますのでぜひお気軽にお問い合わせください。
「営業時間」【平日】14:30~19:00【学校休業日】10:00~16:00
お待ちしております♪
こんな症状だけど対応できる?