2025.10.14 療育コラム

はぴねすジョブ若槻

【はぴねすジョブ若槻】~シューズボックスを作ろう!~

見学会はこちら
TOPColumn【はぴねすジョブ若槻】~シューズボックスを作ろう!~

どんなシューズボックスが出来るかな??
DIYの様子をお伝えします♪

【はぴねすジョブ若槻】DIY体験をしました!

みなさんこんにちは!はぴねすジョブ若槻です!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

 

「DIYって何するの?」と興味を持ちながら始まったこの日の活動!

今回は事業所のシューズボックスを作りました!!

 

子どもたちは「木材のサイズを測る人」「のこぎりで木を切る人」「ペンキで色塗りをする人」「やすりで木を磨く人」…何個かの分担に分かれて作業を行いました。

DIYとなると、「大変そう…」というイメージがあったお子さんもいましたが、やり始めてしまえば「次これやって良いの?」と進んで作業を行ってくれる子がたくさん見られました。やはり、どんな活動でも「楽しく!」活動出来ることが1番ですね☆

 

そして今回この活動は、「物作りを通して他者とのコミュニケーションを取る」ことが1つの目的として行われました。事業所として活動を行っている限り、全て自分の思い通りに活動が進む事はなかなか難しいですよね。その中で、「自分の思いを伝える」「相手の話に耳を傾ける」など他者とのコミュニケーションは必要になってきます。

そこを上手く話し合いながら活動できればいいのですが…自分のやりたいことが出来ない、他の人の行動が気になってしまい過敏に反応してしまうなどの姿は出てきます。

子どもたちの成長を考えると、自分の考えを持つことも、自分の基準から外れていることに対して意見を持ち、他者に伝えることが出来るのも、決して悪いことではなく、これも大切な事ではあります。

 

しかし、社会で生きていくことを考えると、「我慢をする事」「様々な考え方があることを知り、受け入れる事」もどちらも必要な力になっていきますよね。

そこを私たち職員は、子どもたちの思いを否定するのではなく、1人ひとりの思いを受け止めつつ、「こんな考え方もあるよね」とたくさんの考えや選択肢を提示できるようにしたいです。また、「そんなこともあるよね~」「まあいっか!」と楽観的に考える事も大切なんだよということも伝えられたらいいなぁと思っています!!

 

ジョブ若槻では、平日には「SST」や「PCスキル」をはじめとした社会に出て役立つスキルを中心に療育活動を行っています。

随時見学等も行なっていますのでぜひお気軽にお問い合わせください。

「営業時間」【平日】14:30~19:00【学校休業日】10:00~16:00

026-217-2762

お待ちしております♪

 

Other Column その他コラム

Contact お問い合わせ

メールでのお問い合わせは
こちらから