はぴねすスタディ柿生
じゅん先生
相手の自己否定を敏感に察知


自己紹介
子ども学部の発達臨床学科で、保育と心理を大学で学んできました。大学での悩みから、ネガティブに陥った際に、どう思考を切り替えるかが、現代社会のポイントだと気づき、卒論の機会で感謝感情について分析をしました。合唱が好きで運動は苦手です。これまでのルーツとして、私の先生だった方たちと、バス運転士だった祖父と現役の父を尊敬しています。
保有資格
- ・児童指導員任用資格
- ・認定心理士
あなたが⼤事にしている
「個」育てを教えてください
「個」育てを教えてください
- ・考え方の違いを尊重します!
- ・相手の自己否定を敏感に察知します。
- ・自分が怒った対象に背景があることを知ったときには、その間違いを認め、内省します。
じゅん先生が働く事業所の情報は
下記より
ご確認いただけます
Column コラム

6月
12
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】スタッフの研修風景

6月
10
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】支援内容のご紹介🌱

6月
03
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】イベント準備の裏側

5月
27
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】お客様の声🌿

5月
14
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】保護者様とのつながり

5月
14
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】お買い物~駄菓子屋さんへ行こう♪~

5月
03
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】SST学習〜ことわるときのゴリラ

5月
01
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】クレープを作ろう♪

4月
29
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】SST学習〜感情でBingo〜

4月
16
2025
療育コラム
はぴねすスタディ柿生
【はぴねすスタディ柿生】4月のイベント☆