未就学のお子さんは言葉で気持ちを伝えるのがまだ難しいため「どんな気持ち?」が 気になりますよね。 例えば、つばを吐いたり、急に服を脱いだり、お友達に手が出てしまうとき。 これらはもしかしたら、お子さんからの「助けて!」「伝えたいことがあるの!」 というサインかもしれません。 言葉は、嬉しい、悲しい、寂しいといった複雑な気持ちを表現する大切なツールです。 もしお子さんがまだ言葉を十分に獲得できていないなら、これらの「困り行動」は、 言葉の代わりに「何かを訴えている」可能性を秘めています。 特に唾吐きは、お子さんにとって口や舌で感じるユニークな感覚遊びになっていること もあります。口の中に唾液が溜まる感触、舌で動かす感覚、そして口から出す瞬間の 唇や舌の動きや振動…これら自体を楽しんでいるのかもしれません。 さらに、「自分が口を動かすと唾が出る」という「自分が働きかけると何かが起こる」 という因果関係を学んでいる段階である可能性も考えられます。 まずは、「どうしてこんなことするんだろう?」と考える前に、お子さんの行動の 背景にある気持ちや、得たい感覚を探ってみましょう。 「眠いのにうまく寝られないのかな?」「何か嫌なことがあったのかな?」など、 お子さんの状況を想像してみることが大切です。 そして、お子さんの気持ちに寄り添いながら、少しずつでも言葉を促す機会を作って いきましょう。「いやだね」「悲しかったね」など、ママが気持ちを言葉にして あげることで、お子さんは「この気持ちはこうやって伝えるんだ」と学んでいきます。 お子さんの「困り行動」は、成長の途中にある大切なメッセージです。 TODAY古正寺では、焦らず、ゆっくりと、そのメッセージを読み解いていく お手伝いをさせていただきたいと思います。
2025.07.05
療育コラム
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】7月古正寺通信
Other Column その他コラム

10月
03
2025
お知らせ
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】10月茶話会のお知らせ

9月
30
2025
療育コラム
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】茶話会&イベント大盛況♪

9月
18
2025
お知らせ
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】茶話会のお知らせ

9月
18
2025
療育コラム
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】コミュニケーションの取り方

9月
02
2025
療育コラム
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】夏祭り大盛況でした!!

8月
23
2025
お知らせ
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】夏祭り第二弾開催予定!!

8月
17
2025
お知らせ
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】茶話会のお知らせ

8月
08
2025
療育コラム
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】古正寺通信8月号

8月
04
2025
療育コラム
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】夏祭り!

7月
30
2025
療育コラム
TODAYisNewLife古正寺
【TODAY古正寺】水分補給と感覚過敏
Contact お問い合わせ
LINEで無料相談ができます!
まずは見学したいのだけど・・・
雰囲気が合うか心配
お近くの店舗にご相談ください
お電話はこちらから
スマホの方はタップで電話がかかります
-
はぴねす黒川(放デイ)
044-322-0466
神奈川県川崎市麻生区黒川3-1-1
-
TODAY is New Life読売ランド前
044-299-8417
神奈川県川崎市多摩区西生田2-14-21原島ビル2F
-
はぴねす烏山(児童発達)
03-6909-1288
東京都世田谷区南烏山6-33-33
ウィスタリアハウス2-1F -
TODAY is New Life宮前平
044-750-7683
神奈川県川崎市宮前区宮前平
1丁目4-142ステージオーシー宮前平B1 -
TODAY is New Life柿生
044-322-0719
神奈川県川崎市麻生区上麻生
五丁目38番7号 東和サープラス1階C -
TODAY is New Life東和田
026-219-6045
長野県長野市東和田943-1
平林街道店舗2階 -
TODAY is New Life古正寺
0258-86-5441
新潟県長岡市古正寺3-92
こんな症状だけど対応できる?