こんにちは!児童発達支援TODAY is New Life宮前平です!
最近は暖かくなったと思いきや寒い日が続きますね。体調を崩しやすい時期でもあるかと思いますので、皆様ご自愛ください。
さて、本日は2月末から3月頭にかけて“おしごと”の時間で行いましたひな祭りの工作についてご紹介したいと思います。
お内裏様とお雛様を折り紙などで作り、画用紙に貼りつけて制作します!
まずは折り紙でお内裏様とお雛様の衣装(束帯と十二単)を作ります!
その上にお顔や周りに桃の花を貼りつけて…
最後はお顔をクレヨンで描きます!皆さん大変創造力豊かな作品を作られていました!
とても素敵ですね!
今回の工作ではのりを指先で塗る作業を通して巧緻性を、顔のパーツなどを確認しながら貼りつける作業を通してボディイメージを培うねらいがあります。
これからもお子さま方に「楽しい!」と感じていただけるメニューを行っていければと思っています!
今後ともよろしくお願いいたします。